カラダをととのえる上で重要なのは、必要な栄養はしっかり摂って、不要な栄養は摂りすぎないことです。
そこで今、注目をされているのが宅配冷凍弁当です。
この記事では、宅配冷凍弁当はカラダをととのえられるのか、メリット・デメリットやおすすめサービスについて解説します。この記事は5分で読めます。

- 宅配冷凍弁当で本当に痩せるのか、気になっている人
- 宅配冷凍弁当に興味があって、サービスの特徴やおすすめを知りたい人
この記事を読むことで、低カロリーでカラダをととのえられる宅配冷凍弁当やその理由、メリット・デメリット、どんな人に向いているのか、選ぶポイントなどが分かります。是非最後までご一読ください。
\業界最安値、コスパ最高で送料無料!/
この記事で言いたいこと

カラダをととのえられる宅配冷凍弁当の比較
タイプ | おかずのみ | ご飯付き | 高たんぱく低糖質 |
商品名 | ヨシケイ シンプルミール |
ニチレイ ウーディッシュ |
ダイエティシャン SMALL PLAN |
1食あたりの価格※1 | 377円(税込) | 694円(税込)※2 | 798円(税込)※3 |
1食あたりの送料 | いつでも無料 | 1配送につき800円※4 | 無料 |
日時指定 | 時間指定不可 | 〇 | 〇 |
お試しサービス | 初回30食まで半額 | 4食セット 送料無料2,690円 |
× |
注文可能数 | 1セット(3食)~ | 1食~ | 5食~ |
味 | 普通に美味しい | 美味しい | 味濃いめ、満足感高め |
ボリューム | 少なめ | 普通 | 多め |
※1 初回購入特典・お試しを除く
※2 限定バラエティ8食コース購入時
※3 SMALL PLAN10食コースは2回目以降から
※4 5,000円以上で送料無料
カラダをととのえる宅配冷凍弁当を選ぶときのポイント
- コスパのよさ(価格)
- 味やボリューム(内容)
- 受け取りやすさ
低カロリー&おすすめサービス3選

低カロリーで痩せる&おすすめなサービスをピックアップしました。
各サービスを確認して、自分に合ったものがあれば、是非試してみましょう!
ヨシケイのシンプルミール

評価 | |
1食あたりの料金 | 377円(税込)※1 |
1食あたりの送料 | いつでも無料 |
お試しサービス | 初回購入特典で 10セット(30食)まで半額 |
注文可能数 | 3食から |
※1 初回価格は除く
🏠リモート 👶出産・子育て 👫共働き 😀一人暮らし こんな人におすすめ
夕食ネットとヨシケイで販売しているシンプルミール
安かろう悪かろうではなく、普通に美味しい
食事制限をしている場合はカスタムしやすい
置き配対応が可能
メリット
- 業界最安値、1食あたり377円。いつでも送料無料!
- 初回特典で10セット(30食)まで半額!
デメリット
- 他社と比べてボリュームは少なめ
- 時間指定ができない
業界最安値でいつでも送料無料、そして栄養バランスもとれていて低カロリーと、コスパ最強なヨシケイのシンプルミールが第一候補です。
最大の欠点であるボリュームですが、1~2品付け足しをすることで解決します。
付け足し分のコストを考慮しても、継続のしやすさが魅力でしょう。
\朝5時までの注文で、当日お届け!/
あわせて読みたい
- ヨシケイ「シンプルミール」の口コミ・評価について知りたい人向け
≫ 1食377円で送料無料|ヨシケイのシンプルミールはまずい?値段や口コミ・評判は?
ニチレイのウーディッシュ

評価 | |
1食あたりの料金 | 694円(税込)※1 |
1食あたりの送料 | 1配送につき800円 ※2 |
お試しサービス | 4食セットで 送料無料2,690円(税込) |
注文可能数 | 3食から |
※1 限定バラエティ8食コース購入時
※2 5,000円以上の購入で送料無料
🏠リモート 👶出産・子育て 👫共働き 😀一人暮らし こんな人におすすめ
美味しい料理を少しずつ食べられる
ご飯付きなのに1食平均で355㎉ ※1
全品20品目以上で健康に配慮
オシャレなパッケージで持ち運びにも便利
メリット
- リーズナブルで品数も多く、ご飯が美味しい
- お試しの4食セットが送料無料2,690円(税込)
デメリット
- 他社と比べてボリュームは少なめ
- 送料が一律でかかる ※2
※1 お試しの4食セット平均
※2 5,000円以上の購入で送料無料
ご飯付きでいろいろなおかずが食べられる、リーズナブルで美味しいニチレイのウーディッシュが第二候補です。
ややボリューム不足ですが、1品たんぱく質を付け足しをすることで解決します。
付け足し分のコストを考慮しても、いろんなご飯が食べられるのは魅力ですね。
\お試し4食セット送料無料2,690円!/
あわせて読みたい
- ご飯付きかおかずのみの宅配冷凍弁当にするのか迷っている人向け
≫ おすすめのご飯付き宅配冷凍弁当は?|おかずのみとの比較&メリット・デメリット!
ダイエティシャンのSMALL PLAN

評価 | |
1食あたりの料金 | 798円(税込)※1 |
1食あたりの送料 | 無料 |
お試しサービス | × |
注文可能数 | 5食から |
🏠リモート 😀一人暮らし こんな人におすすめ
1回のみの購入も可
味付けがしっかりしているので美味しい
低糖質だけどごはん付きなのでは腹持ちがいい
メリット
- どのコースも送料無料
- ボディメイクに最適な栄養バランス
デメリット
- 価格が高め
- 容器が大きめでスペースを取る
※1 SMALL PLAN10食コースは2回目以降から
主食付きで低糖質、高たんぱく質な食事がとれてボディメイクに最適なダイエティシャンのSMALL PLANが第三候補です。
こちらは、主食を取っても低糖質のため罪悪感なく続けられるのが最大の魅力です。
また高たんぱく質のため、筋トレを合わせて行うとボディメイクできるでしょう。
\今なら全商品1,000円OFF!/
あわせて読みたい
- ご飯付きかおかずのみの宅配冷凍弁当にするのか迷っている人向け
≫ おすすめのご飯付き宅配冷凍弁当は?|おかずのみとの比較&メリット・デメリット!
宅配冷凍弁当でカラダをととのえる?

まず気になるのは、「宅配冷凍弁当を食べ続けると痩せるのか?」だと思います。
私は、1日1食を宅配冷凍弁当に置き換えて、減量に成功しました。
宅配冷凍弁当を食べ始めてからの体重変化のグラフ
⬆️少し前までのグラフですが、今は54~56㎏あたりをウロウロしています。
私はカラダをととのえ始めてから、ボディメイクも兼ねて週2回ほど筋トレも継続しています。
宅配冷凍弁当は、食べれば痩せるものではありません。
置き換えをして、消費カロリーよりも摂取カロリーを減らすことで、カラダをととのえるのをサポートするものです。
あわせて読みたい
- なかなか痩せないその原因は、運動ではなく食事にあり!
≫ みんなが知らない真実|体重が落ちない理由は運動不足じゃなく食事!
宅配冷凍弁当がカラダをととのえられる理由

宅配冷凍弁当がカラダをととのえられる理由を下記にまとめました。
宅配冷凍弁当がカラダをととのえられる理由
- 栄養バランスがとれている&低カロリー
- 献立を自分で考えなくてよい
- 習慣化がしやすい
私はカラダをととのえる目的で宅配冷凍弁当を半年食べていますが、成果が出ています。
800円以上の高めな宅配冷凍弁当はほとんど食べていません。

今でも継続して、1日1食を宅配冷凍弁当に置き換えてカラダをととのえています。
詳しくはこちらで解説していますのでご確認ください。
\初回購入特典で、10セット(30食)まで半額!/
あわせて読みたい
- 安い宅配冷凍弁当でもカラダをととのえられるのか気になる人はコチラ
≫ 安いものでOK?|カラダをととのえる宅配冷凍弁当の比較&おすすめ3選を解説!
栄養バランスがとれている&低カロリー
宅配冷凍弁当は、ほとんどが管理栄養士が監修しているので、価格に関わらず栄養バランスがとれているものが多く、200~400㎉の低カロリーなものも多いです。
献立を自分で考えなくてよい

栄養バランスとカロリーを考えながら、毎日の献立を考えるのは結構な手間です。
宅配冷凍弁当なら、献立を考える必要がないので、手軽に取り入れられます。
習慣化がしやすい
食事の準備に時間がかからず、電子レンジで温めればすぐに食べられるので、習慣化しやすいのも大きなメリットです。
宅配冷凍弁当でカラダをととのえるメリット・デメリット

宅配冷凍弁当でカラダをととのえるメリット・デメリットを下記にそれぞれまとめました。各項目をチェックしてみて、自分に合うのかを確認しましょう。
あわせて読みたい
- 宅配冷凍弁当のメリット・デメリットが気になる人はコチラ
≫ 何も作りたくない時に|宅配弁当の比較【冷凍と常温】&メリット・デメリットを解説!
メリット:コスパが高い&栄養バランスがとれている
ひと昔前までは、ご高齢者向けのイメージでしたが、最近では、働き盛りの忙しい人をターゲットにした宅配冷凍弁当も多いです。
\朝5時までの購入で、当日中にお届け!/
デメリット:二人以上だと割高になりやすい
いろいろと便利な宅配冷凍弁当ですが、購入前に確認したほうがいい点があります。
購入後に慌てないように、それぞれチェックしていきましょう。
あわせて読みたい
- 宅配冷凍弁当のデメリットもちゃんと知っておきたい人はコチラ
≫ 何も作りたくない時に|宅配弁当の比較【冷凍と常温】&メリット・デメリットを解説!
宅配冷凍弁当でカラダをととのえるのがおすすめな人

宅配冷凍弁当がおすすめな人のパターンを下記にまとめました。
これらの内容を見て、自分に当てはまるのかを確認してみましょう。
\1セット3食から購入可能で、いつでも送料無料!/
コスパ高く栄養のある食事をとりたい人
栄養のとれた食事はなにかと価格が高くなりがちですが、リーズナブルに1食で栄養バランスをとりたい人にはおすすめです。
食事の手間ヒマをなるべく省きたい人

買い出しに準備、食べたら片付けと食事にはやることが多いです。
その手間をなるべく省きたい人にはおすすめです。
いろんなものを食べてみたい人
料理スキルや費用などいろんな制限で、どうしても自炊では作るメニューが似通ってきます。
普段自分では作らないものが食べたい人にもおすすめです。
カラダをととのえる宅配冷凍弁当を選ぶポイント

カラダをととのえるのに宅配冷凍弁当を選ぶときのポイントを下記にまとめました。
これらの内容を確認して、より自分に合っている宅配冷凍弁当を見つけましょう。
カラダをととのえる宅配冷凍弁当を選ぶときのポイント
- コスパのよさ(価格)
- 味やボリューム(内容)
- 受け取りやすさ
あわせて読みたい
- カラダをととのえる宅配冷凍弁当の選び方を知りたい人はコチラ
≫ 安いものでOK?|カラダをととのえる宅配冷凍弁当の比較&おすすめ3選を解説!
コスパの良さ(価格)
毎日のことなので、単価の安さはもちろんですが、送料もなるべくかからない、もしくは安いところがベターです。
味やボリューム(内容)

自分の口に合う、飽きないメニューなのかも重要です。
ボリュームも足りなければ付け足しが必要なので、事前に確認したいポイントです。
受け取りやすさ
日中不在がちな人や、一人暮らしで決まった時間に家にいるのが難しい場合に、日時や時間指定ができるか、もしくは置き配できるかも確認したいポイントです。
宅配冷凍弁当でカラダをととのえる?|低カロリー&おすすめをサービスを比較のまとめ
この記事のポイント
カラダをととのえる宅配冷凍弁当を選ぶときのポイント
- コスパのよさ(価格)
- 味やボリューム(内容)
- 受け取りやすさ
食生活を改善させてカラダをととのえるのには、さまざまな負担がかかります。
宅配冷凍弁当を食生活に取り入れることで、手間ヒマや技術面の負担が大きく減ります。


私は今でも、1日1食を宅配冷凍弁当に置き換えてカラダをととのえています。
詳しくはこちらで解説していますのでご確認ください。
あわせて読みたい
- ヨシケイ「シンプルミール」の口コミ・評価について知りたい人向け
≫ 1食377円で送料無料|ヨシケイのシンプルミールはまずい?値段や口コミ・評判は?
\日中不在でも、置き配対応で受け取れる!/