体重が落ちない理由

バーコード登録|無料アプリ『MyFitnessPal』の使い方を解説!

バーコード登録|無料アプリ『MyFitnessPal』の使い方を解説!
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ヒーさん
ヒーさん
食べ物のカロリーって、どうやって調べて登録するの?

カズくん
カズくん
残カロリーとかPFCバランスって、どう調整していくん?

カラダをととのえる成功の秘訣は、日々の経過を記録することです。

しかし体重や体脂肪率、食事内容、カロリー、栄養量、バランスなど記録するのはとても手間がかかります。

この記事では、無料アプリ『MyFitnessPal』の使い方について解説します。この記事は5分で読めます

ぽかり
ぽかり
ひと通り読み終われば、すぐにカロリー管理を始められますので、是非ご一読ください! 

プロフィール

こんな人におすすめ

  • カロリーの調べ方や、日々の食事をどう記録するのかを知りたい人
  • 残り何カロリー摂れるかや、PFCバランスの調整方法を知りたい人

この記事を読むことで、『MyFitnessPal』の各種設定方法や各種登録方法、登録する際のコツなどが分かります。是非最後までご一読ください。

\『MyFitnessPal』はこちらから!/

MyFitnessPal: カロリー計算

MyFitnessPal: カロリー計算

MyFitnessPal, Inc.無料posted withアプリーチ

「MyFitnessPal」の有料プラン
月額:1,200円
年額:6,000円(58%の節約)

有料プランでできること

  • 広告の非表示
  • たんぱく質・脂質・炭水化物のクイック登録
  • ファイルのエクスポート(CSV出力)

個人的には、食事や体重の登録、PFCバランスの管理ができれば問題ないので、無料版で機能的には十分!

この記事で言いたいこと

myfitnesspalのイメージ

『MyFitnessPal』のおすすめポイント

  • カロリーやPFCバランスを自動計算
  • バーコードで食品登録がカンタン
  • 目標が「減量・維持・増量」と選べる
  • PFCバランスをカスタマイズできる
  • 無料版で十分使える多機能さ

『MyFitnessPal』が向いているのは、こんな人!

  • 管理の手間をなるべく省きたい人
  • PFC中心でカロリーを管理したい人
  • カラダをととのえている人
  • 分量を細かく設定したい人

各アプリとの連携方法!

各アプリとの連携方法

連携して便利なのは、iphoneのヘルスケアや、ウェアラブル端末、体重計です。
購入する前に、MyFitnessPalで連携できるのか確認するのがポイント!

カロリーやPFCバランスの管理におすすめな無料アプリ『MyFitnessPal』

カロリーやPFCバランスの管理におすすめな無料アプリ『MyFitnessPal』

『MyFitnessPal』のおすすめポイント

  • カロリーやPFCバランスを自動計算
  • バーコードで食品登録がカンタン
  • 目標が「減量・維持・増量」と選べる
  • PFCバランスをカスタマイズできる
  • 無料版で十分使える多機能さ

『MyFitnessPal』が向いているのは、こんな人!

  • 管理の手間をなるべく省きたい人
  • PFC中心でカロリーを管理したい人
  • カラダをととのえている人
  • 分量を細かく設定したい人

カズくん
カズくん
デメリット以上に、カロリー管理とか必要な機能が無料でこれだけ揃っとるから『MyFitnessPal』一択やね! 

\『MyFitnessPal』はこちらから!/

MyFitnessPal: カロリー計算

MyFitnessPal: カロリー計算

MyFitnessPal, Inc.無料posted withアプリーチ

あわせて読みたい

『MyFitnessPal』使い方①:各種設定方法

『MyFitnessPal』の各種設定方法

ここではアプリのダウンロードから初期設定、各目標値の設定、そのほかの設定の3つに分けて解説していきます。

ぽかり
ぽかり
画像をクリックすると拡大表示されるので合わせて確認してくださいね!

\『MyFitnessPal』はこちらから!/

MyFitnessPal: カロリー計算

MyFitnessPal: カロリー計算

MyFitnessPal, Inc.無料posted withアプリーチ

あわせて読みたい

【目標カロリーが分かる!】初期設定をする

初期設定1今回はiphoneでの設定方法で解説します。

ダウンロード後①~③の順番でタップして、④は「減量」を選択して次に進みます。

初期設定2⑤~⑦までは、ご自身の状況にいちばん近いものを選んでください。

⑧は、きつい目標を掲げると、リバウンドしたり継続が難しくなるので、推奨ペースをおすすめします。

初期設定3

⑨でメアドの登録、⑩はチェックを入れて、⑪は該当の項目があれば選択をして初期設定の完了です。

この時⑫は後で変更可能なので、続行するをタップしてください。

初期設定4

続行するをタップすると⑬の画像になります。

ここで登録する必要はないのでスキップをタップすると真ん中の画面に遷移します。

カズくん
カズくん
説明通りにやれば、そんなに難しないけん大丈夫!

各目標値を設定する

各目的値の設定1

次は、各目標値を設定します。

①~②の順にタップして、③で1日の目標摂取カロリーを入力します。④カロリーを変更したい場合は、③をタップして数値を入力します。

各目的値の設定2

PFCは、④の画面で栄養素を1つタップして⑤の画面で設定します。

⑥以降は任意で必要なものを設定してください。これで目標値の設定は完了です。

そのほかの設定

そのほかの設定1

こちらも任意項目です。必要に応じて、通知や歩数の設定、デバイスの連携などを行ってください。

ヒーさん
ヒーさん
アプリのヘルスケアや体重計、ウェアラブル機器と連携させとくと便利だよ

各アプリとの連携方法!

各アプリとの連携方法

連携して便利なのは、iphoneのヘルスケアや、ウェアラブル端末、体重計です。
購入する前に、MyFitnessPalで連携できるのか確認するのがポイント!

\糖質最大45%カットでお米を食べられる!/

『MyFitnessPal』使い方②:各種登録方法

『MyFitnessPal』の各種登録方法

ここでは、食品や体重、歩数の登録の3つに分けて解説をしていきます。

エクササイズの項目はここでは割愛します。

ぽかり
ぽかり
画像をクリックすると拡大表示されるので合わせて確認してくださいね!

\『MyFitnessPal』はこちらから!/

MyFitnessPal: カロリー計算

MyFitnessPal: カロリー計算

MyFitnessPal, Inc.無料posted withアプリーチ

あわせて読みたい

【バーコード登録可能!】食品を登録する

①バーコードから

食品登録1

①②をタップして③の読み取り画面で、四角の中にバーコードを収めます。

すると④の画面が出てくるので、確認して右上のチェックをタップして登録完了です。

②検索窓に入力

食品登録2

⑤から⑥で検索窓に食品名を入力します。

すると⑦のように履歴が出るので、⑧で確認、問題なければ右上のチェックをタップして、⑨登録完了です。

③履歴から

食品登録3

⑩から⑪で画面に履歴が出るので、そこから選択します。

また⑫のように表示している場合は、右にスワイプすると⑬のようにまとめて履歴を呼び出すこともできます。

④マイフードから

食品登録4

⑭⑮をタップして⑯マイフードの作成画面に遷移、⑯から⑰⑱の項目を入力します。

内容を確認、問題なければ右上のチェックをタップして、㉑登録完了です。

体重を登録する

体重の登録

㉒から㉓で数値入力します。この時に写真登録も可能です。

その後チェックマークをタップすると㉔㉕のようなグラフで表示されます。また表示期間も選べます。

歩数を登録する

歩数の登録

歩数は他デバイスと連携できるので便利です。

㉖から㉗にチェックを入れると設定完了です。体重と同様に推移も確認できます。

カズくん
カズくん
お疲れさま、これで登録方法はひと通り説明したけん、あとはやるのみ! 

\糖質は抑えたいけどパンは食べたいあなたへ!/

『MyFitnessPal』で登録する際のコツ

『MyFitnessPal』で登録する際のコツ

『MyFitnessPal』のデータはユーザー間で共有できるので、微妙なものもあります。

正しいデータか不安になったら、裏ワザで正確な数値に近づけられます。

また、同じ食品が見つからない場合もあるので、その時はあまり神経質にならずに、違うメーカーの商品で代替して登録しましょう

ぽかり
ぽかり
画像をクリックすると拡大表示されるので合わせて確認してくださいね!

\『MyFitnessPal』はこちらから!/

MyFitnessPal: カロリー計算

MyFitnessPal: カロリー計算

MyFitnessPal, Inc.無料posted withアプリーチ

データを正確に近づける裏ワザ

データを正確に近づける裏ワザ

検索窓に『商品名+半角スペース+Slism』と入力してみましょう。

『MyFitnessPal』にはカロリーSlismのデータも取り込まれているので、アプリでは㉜画像のように表示されます。

カロリーSlismのサイトと比較すると同じことが分かります。

PFCの数値は若干異なる場合もありますので、参考までにお考えください

バーコードが使えない⁉食品が見つからない場合

同じ食品でも販売元が違うなど、ヒットしないケースも出てきます。

その場合は、神経質にならずに、他メーカーの数値を参考にして入力をしましょう。

ヒーさん
ヒーさん
『MyFitnessPal』で惜しいのは、体脂肪の管理ができないこと。別アプリで管理するのが少し面倒

ヘルスケアのアプリと連携ができない⁉

私はウェアラブル端末を購入する前に、アプリの連携を考えずに購入してしまったので購入予定の端末がMyFitnessPalと連携するのか確認するのをおすすめします!

各アプリとの連携方法!

各アプリとの連携方法

連携して便利なのは、iphoneのヘルスケアや、ウェアラブル端末、体重計です。
購入する前に、MyFitnessPalで連携できるのか確認するのがポイント!

バーコード登録可能|無料アプリ『MyFitnessPal』の使い方を写真で解説のまとめ

この記事のポイント

『MyFitnessPal』のおすすめポイント

  • カロリー管理やPFCバランスを自動計算
  • バーコードで食品登録ができてカンタン
  • カラダをととのえる目標が「減量・維持・増量」と選べる
  • PFCバランスを自分でカスタマイズできる
  • 無料版で十分使える多機能さ

『MyFitnessPal』が向いているのは、こんな人!

  • カロリー管理の手間をなるべく省きたい人
  • PFC中心で1日のカロリーを管理したい人
  • カラダをととのえている人
  • 自炊派で分量を細かく設定したい人

カラダをととのえる上では、経過を記録するのが大切ですそこでおすすめなのが、カロリー管理アプリの『MyFitnessPal』です。無料版でも機能は十分です。

ぽかり
ぽかり
読みながら進めればすぐにカロリー管理を始められるので、是非読んでみてください!

シンプルミールを利用して6か月目

私は今でも、1日1食を宅配冷凍弁当に置き換えてカラダをととのえています

詳しくはこちらで解説していますのでご確認ください。

あわせて読みたい

\業界最安値、コスパ最高で送料無料!/